top of page

TOHO BEADS MEDIA

0123:ピースリングプロジェクトFacebookライブ開催決定!!!

TOBBYです!!

ビーズやってますかー


早速ラジオ聴きながらブログみてください



今回のテーマは


「4/22 9:00〜ピースリングプロジェクトFacebookライブを開催しまーす!!」

皆さんピースリングプロジェクトをご存じですか?ピースリングプロジェクトはアメリカのロシェルさんというデザイナーがデザインしたシンプルなビーズリングを使って、世界中のビーズ愛好家さんが平和を願うプロジェクトとして、立ち上げました。

詳細はこちらです

ライブ視聴は無料ですので是非見に来てください^_^

Facebookアカウントがあれば誰でも参加できます

https://facebook.com/events/s/toho-peace-ring-earth-day-live/1369260950168323/

【ピースリングプロジェクト Team TOHOによるfacebook ライブを開催!】


<Team TOHOによるPEACE RING Project -1粒のビーズから世界の平和を願う->ライブのご案内です。

■日時:日本時間4月22日(金) 9:00AM~

(アメリカCDT時間4月21日(木)7:00PM~)

■視聴先URL:

https://www.facebook.com/TeamTOHO/

ウクライナ出身のデザイナー、アレキサンドラ・シドレンコさん、



ピースリングのデザイナーロシェル・ジェイさん



、トーホー企画部の森下さんと一緒に、ピースリングを作って平和について考えませんか?

■必要なもの(約6.3mm幅のリング):

・トーホーアイコビーズもしくはトレジャービーズ(推奨) 1グラム

・One-G (糸)

・ビーズ針

・はさみ

・ビーズマット(あれば)

作ったピースリングはハッシュタグをつけてインスタグラムに掲載いただくことで、トーホーがハッシュタグ件数に応じて広島平和文化センターへ寄付をします。(ハッシュタグは#TOHOPEACERING @toho_beads)


トーホービーズは世界中にビーズを提供しています。ビーズを通じて出会う人はみんな仲間。世界中のビーダーも「ビーズ」という共通の話題で始めた会った人たちがあっという間に友達になるそんな場面がたくさんあります。

ピースリングプロジェクトは「PEACE RINGを通じて世界中の人たちがつながり、ともに平和を願いたい」という思いから立ち上がりました。

ビーズを一粒一粒、糸と針で紡ぎながら、世界の平和や子供達が安心して過ごせる社会を一緒に願いましょう。

世界にピース(ビーズ)を!

http://www.toho-beads.co.jp/PeaceRing/PRJ.html

Facebookアカウントがあれば誰でも参加できます!!

PICK UP ITEM

ライブイベントでも推奨している

aikoビーズ



トレジャービーズ



ビーズ川柳大募集

ただいまビーズ川柳募集中です。

ラジオで読み上げたり、させていただきたいと思います。

このTOBBYのブログでも募集します!!

採用させていただいた方の中から抽選でビーズをプレゼントしますのでぜひご応募ください!!




2021年スタートトーホーのエンタメページ

https://www.tohobeads.info

トーホー株式会社

http://www.toho-beads.co.jp

オンラインショップ

https://beads-market.net

楽天トーホー公式オンライン

https://www.rakuten.ne.jp/gold/toho-beadsmarket

蔵出しビーズのオンライン販売はミンネ

https://minne.com/@toho-beads

テクニックからきっちり学びたい方は

トーホーが運営するビーズの学校

「日本シードビーズ協会」を見に来てください

http://www.seedbeads.jp

ビーズの完成品に興味のある方は

トーホーのジュエリーブランドのオンラインショップ

http://ico-co.shop-pro.jp

http://buy.penta-toho.com

TOHOBEADS Twitter

https://twitter.com/tohobeads

TOHOBEADS instagram

https://www.instagram.com/toho_beads/


ご意見、プレゼント応募等はコチラから
(ブレゼントの種類や送り先、名前などしっかり記入ください)

送信ありがとうございました

お申し込みいただきありがとうございます。

新着記事の通知を受け取る。

bottom of page